※赤字はPeoPle-Sからの新要素です。
「励ます」・・・PeoPleの住人は嫌なことがあると落ちこみ、またいいことがあると機嫌が良くなります。落ちこんだときは励ましてあげてください。なお、一定期間励まさないと住人は死んでしまいます。それ以外は寿命が来るまで生き続けます。
「闇討ち」・・・ランダムで他の住人を闇討ちします。(ランダムと言っても偏りは生じます)…闇討ちとは物騒に聞こえますが、実際に害をなすことはしませんのでご安心を(笑)
※「励ます」の代わりにも利用できます。
「温泉に誘う」・・・ランダムで他の住人を温泉に誘うことが出来ます。上手くいけばお互いの距離が近くなるかもしれません。もちろん断られてしまったり、一人で行くことになるかもしれませんが。
※「励ます」の代わりにも利用できます。
「旅行」・・・意中の相手を旅行に誘うことが出来ます。旅行する為にはチケットや自家用ヨット、セスナなどが必要となりますが、旅をすれば恋が燃え上がるかもしれません。また、旅先で他の住人に会って…なんてことも。
「転職」・・・PeoPleの住人は最初は無職です。仕事を見つけてあげると定期的な収入があります。ときどきサボったりもしますが、収入があることで、プレイヤーは住人にプレゼントを買ったりすることが可能です。
「アルバイト」・・・本職の他にアルバイトをしてお金を稼ぐことが出来ます。職にありつけないこともありますが…。
「買物」・・・プレイヤーは住人の所持金を使って買物をすることが出来ます。買物をすると財産として表示されます。プレゼントは住人が勝手に好きな人にあげます。プレゼントした回は通常時より相手の好感がアップしますので、常にプレゼントをストックしておくことをお薦めします。その他、デートアイテムがあります。デートアイテムは二人が同じ種類の物を持っていた場合(どちらか一方が持っていればOKなアイテムもある)、特定のデート場所に行くことでより二人の愛を深めることが可能なアイテムです。
「ペットショップ」・・・プレイヤーは住人の所持金を使ってペットやエサを買う事が出来ます。ペットは一匹しか飼うことができません(死亡すれば別のペットを飼うことができます)。ペットのエサはペットがお腹を空かせたときに勝手に食べます。食べるエサによってパラメータが変化します。
「質屋」・・・財産を半値で売ることが出来ます。質屋には2種類あり、購入したものは正規品店で、拾ったものは拾得物店で売りましょう。
「エンゲージショップ」・・・恋人がいる場合に婚約指輪を購入することが出来ます。(同棲、結婚をしている場合には利用できません)婚約指輪を意中の相手に送り、それを受け取ってもらえれば婚約することが出来ます。
※通常のショップの婚約指輪、ウェディングドレスを購入している場合は使用できません。
「マタニティショップ」・・・妊娠時に出現します。マタニティアイテムを買う事が出来、さらにミニゲームをすることが出来ます。
「国営宝くじ」・・・ PeoPleの住民全員で参加する宝籤。数年に一度発売&抽選、参加者は好きな番号の籤を購入します。購入人数と売り上げ枚数によって倍率が確定(抽選ギリギリまで変動します)沢山儲かる時もあれば全然儲からない時もあります。システム的には宝籤というよりも競馬のような感じです。
※発売&抽選の判定は誰かがお店にアクセスした時に行われます。参加者が少ないと何時までも当選発表が行われないなんて事態も・・・。買い物で購入できる「宝くじ」「ドリームジャンボ」とは別物です。
「看病」・・・恋人が病気にならないように看病することが出来ます(励ますと同じ効果)。相手が長期間留守にする場合など、看病を頼まれた場合はやってあげてください。
※励ましと同じ効果なので、頼まれた時だけ看病するようにしましょう。
「財産贈与」・・・恋人にアイテムを譲ることが出来ます。好感度が上がるかもしれません。相手がそのアイテムを持っている場合は断られます。
「送金」・・・恋人にお金をあげることが出来ます。
「相性診断」・・・有料で他の住人との相性を調べることが出来ます。
「八徳紹介」・・・登録時に記入した八徳を見ることが出来ます。
「紹介文」・・・自己紹介を書くことが出来ます。他の住人の自己紹介は[一覧][紹介文一覧]から読むことが出来ます。
「簡易伝言板」・・・PeoPleの住人だけが利用できる掲示板です。ネットマナーを守って交流してください。
「ペット命名」・・・ペットショップで買ったペットに名前をつけることが出来ます。一度つけたら変えられませんのでよく考えて付けてあげてください。
「アイコンを変更する」・・・有料でアイコンを変更することが出来ます。
「人助け」・・・人助けをするゲームです。成功すれば報酬がもらえる事も!…失敗したら身銭を削ることも…。
「カード当て」・・・5枚のカードから相手と同じカードを当てるゲームです。有料ですが、成功すればお金を得ることが出来ます。連勝すれば一攫千金も!?
「じゃんけん」・・・じゃんけんゲームです。有料ですが勝てばお金を得られます。連勝できればさらに沢山のお金を得られる他、連勝記録も残ることに!
「しりとり」・・・他の住人としりとりすることが出来ます。上手く長文で繋げられればお金をゲット!さらに[一覧]からしりとり王として君臨なんてことも!
「ラッキーロール」・・・FFXIでもおなじみのサイコロゲームです。参加すると、1〜6の目の出るサイコロを振り、出た値が全住人共有の「累計ポイント」に加算されていきます。累計ポイントが100ポイント以上になった人が賞金獲得者となります。現在の累計ポイントはサイコロを振らないと知る事ができません。また、同じ住人の続けての参加は一定時間以上経たないとできないようになっています。
「ファントムロール」・・・FFXIのコルセアのアビリティをゲームで再現。任意の賭金(10G単位)を支払ってサイコロをふり、出た値によって賞金が得られますが、制限時間(20秒)以内であれば何度でもダブルアップ(再度サイコロを振って合計値を加算)することができます。制限時間を過ぎるか、任意で中断をした時点の最終的な合計値で、賞金額は決まります。合計値12以上‥‥BUST(バスト) 賞金なし。さらにペナルティとして次回は通常よりも長い時間が経過しないと再挑戦できません(再挑戦時間は賭金額に応じて長くなります)
合計値9‥‥アンラッキーNo. 賞金なし
合計値1‥‥賞金:賭金×0.1
合計値2‥‥賞金:賭金×0.3
合計値3‥‥賞金:賭金×0.5
合計値4‥‥賞金:賭金×0.7
合計値6‥‥賞金:賭金×1
合計値7‥‥賞金:賭金×1.3
合計値8‥‥賞金:賭金×1.5
合計値10‥‥賞金:賭金×1.7
合計値5‥‥ラッキーNo. 賞金:賭金×2
合計値11‥‥賞金:賭金×3
例)所持金100Gで30Gを賭けた場合、合計値1なら、賞金3Gで所持金は73Gに、合計値5なら、賞金60Gで所持金は130Gになります。
「継承」・・・子供がいるときに出現。子供がいる場合に財産を相続させ、その後はその子供を応援していくことになります。